みち草

2004年からはてなぶろぐを書いています。このぶろぐでは日常の身辺雑記中心に書きます。

猛暑の夏 

東京は今日も猛暑、ベランダに置いた温度計は正午には40度。熱中症予防のためエアコンの適切な使用を呼びかけているが、電力不足と電気料金の値上りもあるし困ったもんだ。

 

最近早起きになった私は、午前4時くらいにエアコンを切り、太陽が昇るまでの涼しい時間、階下の花壇の手入れをするのが日課になっている。

築50年を過ぎたわが鉄筋コンクリート長屋、駐輪場の横の花壇、ビオラを中心に華やいでいたが、今は朝顔、夕顔、ひまわりの苗が育っている。保育園やバス停に行く小道のそばなので、通りがかりの人が花に目を止め、中には会釈をして行く人もいる。

 

花壇のそばは、週3回程、朝のゴミ回収場所になる。カラス除けネットの下にゴミ袋を入れるのだが、以前は袋の口から残飯がこぼれ出ていたこともあった。今はそういうことはなくなった。これも花壇の花のおかげか。朝顔のツルを這わせるネットを張っていたら、向かいの棟の住民が降りてきて手伝ってくれた。

 

朝顔のツルはいちいち誘導しなくても、ネットのマス目にそって律儀に空へと伸びていくのが面白い。夕顔は蕾ができた。親しくしている80代の女性が「朝顔は元気をもらえるから好き。咲くのが楽しみ」という。

 

退職してからかれこれ10年、春はホタルブクロに紫陽花、夏は朝顔・夕顔を育ててきた。棟に何カ所か花壇があるが、以前は場所取りや囲い込みなど揉めることも少なくなかった。しかしこのコンクリート長屋も建って半世紀を過ぎ、最初から住んでいる人たちは80代後半になった。腰が曲がり、膝が痛くて、雑草を取り、花の手入れをするのが難しくなった。

放置され荒れていた庭の雑草を取り、繁殖したホタルブクロの花を、一枝ずつ欲しい人に差し上げた。「貰っていいの?」とこっちがびっくりするほど喜ばれた。女性はだれも花を貰うのが好き。それもお店に売っている花ではない、庭に咲く花がうれしい。

私は本当はミミズや虫類が苦手で雑草取りも好きではない。両手の親指の付け根が使い過ぎで炎症を起こして痛い。それでも草花を育てながら、花を慈しむ人たちとの何気ない会話が楽しい。

             

次回は朝顔や昼顔の花をお届けしたい。