みち草

2004年からはてなぶろぐを書いています。このぶろぐでは日常の身辺雑記中心に書きます。

  秋刀魚の干物

  
 5パーセントの食塩水に1時間浸し、100円ショップで買った干し物用の網に入れ、夜から翌朝の9時まで干す。北風の吹く今の季節が干物づくりに適している。

 イトーヨーカドーで刺身用秋刀魚を開きにして売っていた。一尾百円なので6尾買う。イト−ヨーカドーの鮮魚コーナーは新鮮な魚と、さばいてあるから使いやすい。しかし、衣料コーナーはのぞいたが相変わらず買う気になれなかった。オシャレ度、値段、品質を総合してユニクロに負けている。昔のイトーヨーカドー西友は、オシャレ度はそこそこでもたしかな実用品があって重宝していたのだが。

 数日前、NHKスペシャルでアレルギーについてやっていた。娘が小学生の時に軽いアトピー性皮膚炎だったのに、大学病院の皮膚科で詳しい説明もなく塗布され、薬害になった。以来ステロイド恐怖症になり、担当医師を恨んだ。その頃はステロイド治療のガイドラインが確立されていなかったのだと思う。
 最新治療の番組を見て、ステロイドを正しく使うことにより、劇的に改善することがよくわかった。慈恵第三病院皮膚科の医師が、ズテロイド剤の塗り方をやってみせて、使用方法をていねいに説明することが大切なのに、今なお薬を出すだけで、それをしない説明しない医師がいると指摘していた。
事実、忙しいせいか勉強していないと思える医師も見受ける。眼科でも正しい目薬の差し方を教える医師は少ない。医療費はうなぎのぼりで負担も増えているが、その中身はまだまだ風通しが悪いままだなー。


 最近自転車事故が増えている。オシャレのためにブレーキを外して乗っている輩もいるから恐ろしい。それで歩道を自転車禁止にしたいらしいが、ちょっと待って。車道なんてヘルメット被らなきゃ怖くて走れない。自転車の前後ろに子供載せたママチャリに車道走れというのかい。おまわりさんだって歩道走ってるくらいなのに。
 自転車専用レーンもあっていいけど、今まで通り歩道を自転車も歩行者も通る。ただし歩行者優先で、自転車は遠慮しながら走らせてもらう。のを徹底する。自転車は自動車みたいに運転免許も交通ルール教習も義務づけられていないので、そこは交通警官と民間の指導員が協働でルールを指導する。実際に現場で指導し、注意するというところからはじめてルールを徹底させ、反則切符などを課す。という方法が現実的ではないでしょうか。