みち草

2004年からはてなぶろぐを書いています。このぶろぐでは日常の身辺雑記中心に書きます。

新型コロナウィルス 余波

春キャベツ 生協の直売店で春キャベツと新玉葱を買った。 濃い緑の外皮に2カ所虫喰いの痕があるのがご愛敬。厚い外皮はさっと茹でて長ネギと刻み、餃子のタネ用に冷凍する。つやつやの春キャベツを両手にのせてほれぼれと眺める。柔らかなキャベツの葉をざく…

コロナウィルス マスクはどこに

コロナウィルス、政府が中国に大量のマスクを寄贈してるので、当然国内に出回っているかと思った。ところが日本国内では、マスクを求めてドラッグストアに行列のニュース。並んでも入荷なしで買えない。製造しても買い占めや高値取引では、通勤、通学など毎…

東京の「筑波山」

2月1日は快晴。さぞ見晴らしがよかろ、とばかり六本木ヒルズ52階展望台へ。 だが富士山だけは雲が邪魔して見えない。仕方なく広い展望台をぐるーっと一回りしたら、あら、なんか見覚えのある山が。もしや? 「方角からいって筑波山だろ」と連れが言う。青い…

常総市文化協会報

茨城県常総市の様々な文化芸術分野の団体が加盟する常総市文化協会。そこから『常総市文化協会報』22号が送られてきた。事務局は常総市教育委員会生涯学習課で、広報誌と一緒に配布される。硬軟取り併せた内容で幅広い人たちが書いていて、おもしろく読ませ…

ごんべが種蒔きゃカラスがほじくる

不整脈のカテーテルアプリケーション治療のために入院したが、ベランダ栽培の野菜やグレープフルーツの鉢植えが気になって早めに帰った。 曇りの日が多かったせいか、水枯れ被害はなかった。だがベランダの隅、洗濯機の横が大変なことになっていた。コンクリ…

家庭菜園のすすめ

農家の庭先販売所で買った野菜。 ユズは来る12月22日の冬至にお風呂に浮かべる分と鍋や薬味などに使う。農家の庭先のユズは器量が良いとはいえないが、3個百円。この大きさのユズは香りが一段と良い。80才のおじさんが「この小カブは売れないんだ」というか…

森達也監督「i新聞記者」

12月3日パルコ地下の吉祥寺シネマで映画『i 新聞記者』を観る。ドキュメンタリーだが重苦しくもなく、軽快なテンポで望月衣塑子記者を追っかけていた。 以前の籠池夫妻は、幼稚園で教育勅語を言わせたり、とんでもない人だった。しかし留置場暮らしを経て日…

紅葉と高橋是清邸

長雨後の晴天、久しぶりに江戸東京たてもの園に紅葉を観に行く。日曜日だが、隣接する小金井公園は人通りも多くなく、ゆったりと家族連れがくつろいでいて、ひなびた雰囲気が初冬の紅葉にぴったり。 目指すは復元移転された高橋是清邸。薄暗い電灯の光の下、…

なぜ巨悪は表に出ないの

ツィッターで、今日は元民主党議員石井紘基氏の17年目の命日であることを知る。 2002年10月25日午前10時半、民主党の石井紘基議員は世田谷区の自宅駐車場で男に刺殺された。といっても当時の私は石井氏のことは名前さえ知らなかった。 2000…

映画『記憶にございません!』を観る

三谷幸喜監督の映画は久しぶり。三谷監督の軽妙な笑いが好きで、今までの作品では「笑の大学」が一番印象に残っている。3連休のなかび、新宿3丁目のチケット売場は行列で、老若男女に小学生や幼児まで混じって座席は満席。 今回の『記憶にございません!』は…

敗戦74年目の親子地蔵

親子地蔵 小貫悦子さんより、お連れ合いが拙著『なぜ祖父は学校長を辞めたのか』を、近現代史として興味を持って読まれたそうで、会って話を聞きたいとのこと。私が書きたかったのは普通の家族がどういう教育を受け、時代をどう生きてきたのかなので、「我が…

こまえ平和フェスタ2019 

8月18日(日曜)午後2時から狛江駅前のエコルマホールで、沖縄の歌や踊り、戦争を語り継ぐ催しが開かれる。 その中に「沖縄に心をよせて」というテーマで、牛島貞満さんの講演があるのを見つけた。牛島貞満さんは沖縄守備戦で自決した牛島満司令官のお孫さん。…

 映画「沖縄うりずんの雨」

一昨日岩波ホールで、沖縄長編ドキュメンタリー映画、沖縄「うりずんの雨」をみた。 辺野古の海が目の前に広がる。コバルトブルーのこの美しい海が広範囲に埋め立てられ、新たに軍事基地が作られようとしている。映画は沖縄戦の米軍側の記録映像・資料をまじ…

 愛媛県っておもしろい

安保法案に反対している唯一の自民党議員というニュースではじめて村上氏を知った。ビデオ・ドットコム6月20日のメルマガ『なぜ違憲の安保法制に党内から異論が出ないのか』ゲストはその村上誠一郎氏だった。今の自民党にこんなにまともな衆議員議員がいたこ…

 雨の戦没・殉職船員追悼式

日曜日は早朝からテレビを見るために忙しい。14日はTBSの「時事放談」に久しぶりに浜矩子女史が出た。浜矩子フアンの友達にメールで知らせる。ところが同じ時間帯に日本テレビの皇室日記で「両陛下戦没船員への思い」をやるではないか。考えた末にこちら…

 納豆のように粘り強く

編集者より最終稿が届かないので、納豆づくりをすることにした。本当は納豆用小粒大豆を買いたいところだが、買い置きの国産大豆で作る。圧力釜、ヨーグルトメーカーがあれば簡単にできる。 まずカップ2杯の大豆を一晩水に浸ける。こうすると早くやわらかく…

 可笑しなネコ

内田樹さんのツィッターにお仲間がアップした画像。コメントが、親戚が集まると、こんなふうに寝ちゃうおじさんっているよね。だったか、笑える。 春が待ち遠しかったのに、一気に夏が来てしまったかのよう。ベランダのシソ、バジル、ミツバ、挿し木で増やし…

 寒の戻り

イワシのオリーブオイル漬けが5パーセント引きなので、1箱(缶48個入り)を買い、電動自転車の後ろのカゴに入れる。前のカゴにも野菜などいっぱい買ったのを積む。 裏道を通って帰る途中で自転車止めて、携帯が気になってチェックしようとしたら、荷物の重み…

さくらさくさく

ほんとうに春がきた。農協自販店に行ったら、菜花、セリ、わけぎ…春の食材が山のようになっていた。せり、わけぎと、菜花のなかで一番味がよいというノラボウ菜を買った。これはスーパーには並ばない地場野菜だ。わけぎは毎日のように食べている。ほっそりし…

 たまには大人の笑いを

内田樹さんの2月12日のツイッターに、くすっと笑えます。「おはようございます。今日は朝からMBSラジオの「てんこもり」に出てます。報道の自由ランキングで日本はさらにランクを下げて世界で61位。2010年の10位から劇的に転落しています。こ事実を一面トッ…

 寒椿

わが鉄筋長屋の入口のそばに、時々不要になった物が、よかったらどうぞというふうに、並べられる。先週は桶にたくさんの椿の枝が入っていた。桃色の小さな蕾は乙女椿か。なつかしい気持ちで一枝いただいた。あまりに蕾が固いのでうまく咲くかとあやぶんだが…

 春はそこまで

昨日、いつもまけてくれる農家のおじさんが畑で蕗のとうを採っていた。 土から顔を出したばかりでまだ小さい。売ってもらえますかと聞いたら、袋に入れてくれて百円。 このほかに小松菜を買った。それと、「見栄え悪いから誰も買わないが、歯ごたえが良くて…

 ものは考えよう

新年早々友人からのメールに、マル激!ビデオ「小熊英二氏:日本が日本であり続けるための条件」 を聴いて、気が楽になったと書いてあった。閉塞していて、いい社会状況ではないけれど。という彼女は原発デモにまじめに行っていた人。 前回は小林慶一郎氏:…

 初笑い

のんびりとおだやかな正月を迎えられた。 天皇の新年に当たっての感想が話題になっている。安倍首相の「放射能汚染水はコントロールされている」発言以来、放射能についての不安や汚染という言葉を口にしづらくなった現状がある。 それを天皇は「…放射能汚染…

 大晦日には

異常気象のせいか、今年は野菜の出来が悪く値段も高かった。テレビに映る安倍首相のデフレ脱却という言葉の空疎な響きとあいまって、わけのわからない嫌な気分が続いた。 寒くなって冬野菜のぶっとい三浦大根、縮みほうれん草が直売所に並ぶようになり買い物…

 師走に走るひと

白菜キムチ韓国のプロが「日本のキムチは発酵させないから、浅漬けの漬物のようなもの」と書いているのを見て発奮。よし発酵させてやろうじゃないの。 気合を入れて白菜キムチをカメに漬け、低温でじっくり熟成させた方が美味しいというので、北側の一番寒い…

 衆議院選まであとわずか

雨天なので部屋でじっくりパソコン入力するつもりだったが、イト−ヨーカドーの「お魚の日」であることに気がついた。 傘をさして歩いて行き、天然ブリの切り身とアラが特売だったので買った。帰ってから半分を塩麹にまぶし、残りの切り身とあらは大根と煮る…

 パソコン故障

愚ブログ、10月は一度も更新していないではないか。10数年続けていてこんなに間が空いたのははじめて。 書きたいことはあったが、先月下旬にパソコンが壊れてしまった。ワードを使っているときに突然画面がまっ黒になった。英語の文字がえんえんと流れ、エラ…

 ニュース見るのがこわい

夜6時間半寝たのに、朝食を食べ終えると眠くなる。その合間に父と約束した家の歴史に取りかかるのだが、集中力と記憶力が衰えているから能率が悪い。これではいつ書き終えるのだろう。 このブログも8月末に書いたきり更新していないではないか、ヤバイ。とこ…

 柄にもなくサイエンス

つくば市にある国土地理院の、夏休み企画展「地図で見つけた私が知らない私の街」。終わる2日前に行く。 つくばエクスプレスで、終点のつくばセンターで降りる。朝は雨模様だったが、雲の間からブル―の筑波山が見えた。そこから下妻行きのバスに乗ったが、…